WORKS
物件紹介
pick up
ファザード 一新! 素材を生かした都心部の「顔」
既存テナントビルの外壁改修プロジェクト。元々設置されていた古さ感じるマリオン装飾を生かしながら、インパクトあるデザインを考えました。その方法として意匠性のあるエキスパンドメタルと緑化のグリッドをランダムに配置させました。ただガラス貼などですっきりした外観ではなく、京都の中心市街地のビルとして上品感を醸し出しながらも、テナントビルとして目を惹く外観となりました。夜は植栽が浮かび上がるライティングで、昼とは違った顔を見せてくれます。※Photo by Daijirou Okada
大胆なRCの造形「上竹屋町の集合住宅」
質実剛健な施主様会社の本社ビルとして、存在感と奥行き感のあるコンクリートのフレームを間口いっぱいに配置して、力強さを演出したデザインを特徴としています。 フレーム自体は杉板化粧や、凹凸あるマリオンを採用し、単に荒々しいだけでなく上品さも兼ね備えたディティールにしています。 それに対して、レジデンス玄関部分は上記のフレームとシャープな軒先で緩やかに縁を切り、玄関口として違った空気感を作り上げました。 全体の色は比較的モノトーンなで構成しましたが、間接照明や素材感で彩りを与えています。オフィスエリア内はマニッシュなデザインを踏襲し、金属のフレームやガラスなど シャープなイメージで創り上げています。
水平ラインとハイサッシを整然と組み合わせた「上田清掃株式会社 本社ビル」
RCスラブで造られたコーポレートカラーであるブルーの水平ラインと、スラブ間で整然と配置したハイサッシで、直線的なファザードをつくりました。1Fの駐車場ピロティも水平ラインと植栽により、デザインに取り込んでいます。各部屋からは左京の景色を臨むことができ、開放的な空間となっています。
人と人がゆる~~く繋がる ラウンジオフィス
50㎡強の事務所をリノベーションしたプロジェクト。ってゆーか弊社のオフィスです!もともとあったキッチンを生かしつつ、 モスグリーンやイエロー等のカラーを奇抜になるすぎないバランスで空間を纏めました。同サイズの円形テーブルを複数並べて 打ち合わせ~食事、休憩までフレキシブルに対応できるように家具を選定しています。
京都のど真ん中 一大商業ビルをリノベーション!「Shicata bldg」
京都-四条河原町の築45年超のテナントビルを耐震改修+リノベーションしました。 耐震面では、強度不足に加えて壁が一方向に寄りすぎて全体バランスが良くなかったため、コンクリート耐震壁と鉄骨のブレースを併用して 全面的に改修を加えました。防水改修の他、既存EVのシャフトを配管スペースに使用したり情報インフラを整えたりと、新時代に合わせた性能も確保しています。 デザイン面では既存の外観を最大限生かしつつ、エントランス通路をレトロ感のある風合い良いタイルを大胆に用いて、迫力がありながらどこか懐かしい感情にもなる 不思議な空間を演出しています。※Photo by Daijirou Okada (※前職 アーキネット京都在籍時に設計)
CONTACT
お問い合わせ